低価格高品質な巻物家系図作成サービスです。4系統家系図巻物作成で一律143,000円(税込)で作成いたします。
巻物家系図を作成されるなら、当事務所にお任せください。
当サイトでは、4系統家系図を巻物にて作成。一律143,000円で作成させていただきます。
系図を記す巻物の和紙は、長期間保存ができ、巻き癖がつきにくい薄手の高級和紙「雲流和紙」を使用。
表装専門の表具店にて裏打ち・表装し、桐箱に納めご納品させていただきます。
4系統家系図にすることにより今まで知らなかった繋がりが見えるケースがあります。昔は親族同士の婚姻が多く、枝分かれした直系のご先祖が兄弟姉妹であるケースがあります。4系統の家系を調査、家系図作成することにより新たな発見があるかもしれません。
豊富な情報量・きれいな仕上げでお客さまにご満足いただいています。
当サイトでは低価格・高品質を目指し、家系図作成サービスをご提供しています。
低価格を実現するため、「4系統家系図」のみの受注となります。ご了承ください。
情報量・納品物のクオリティと安さには絶対の自信をもっています。
当サイトの家系図作成サービスでは、現在取得できる最古の戸籍(明治初期に編成されたもの)まで遡り作成いたします。
そのため情報量も豊富です。
文化・慶應・安政時代のご先祖のお名前まで確認できるケースもございます。
りっぱな家系図をどうもありがとうございました。
お正月に帰省し、私の母に見せたところ「こんな昔のことがわかるんだ」と感心しておりました。
家系図にも記載あるように私の母には兄弟が5人おります。
母が生まれる前に亡くなった兄の記載がありましたが、母自身、兄がいたという話は聞いているようでしたが、名前までは知らなかったようです。
母からも一言お礼を申上げたいとのことでしたので、お手紙をさせていただきます。ありがとうございました。
戸籍収集の小冊子のご案内
ご自分で戸籍を収集して作製したい方に、小冊子のご案内をいたします。
相続手続きのための小冊子ですが、戸籍を収集するための戸籍の見方や戸籍サンプルが掲載されています。
ご自分で戸籍を収集して作製にチャレンジされたい方はぜひご活用ください。